1 ■忍法帖【Lv=19,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :2018/04/14(土)07:06:19 ID:???

 政府は13日、漫画や雑誌などをインターネット上で無料で読める「海賊版サイト」による著作権侵害を
防ぐための緊急対策を決定した。

悪質なサイトはプロバイダー(接続業者)が利用者のネット接続を遮断するのが適当との見解を示し、
民間事業者に自主的な対応を促す。

迅速な著作権保護につながる半面、通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘も上がっており、議論を呼びそうだ。

(以下略)

共同通信/4月13日
https://this.kiji.is/357315380064437345

--------
【お知らせ】
偽テンプレを貼る荒らしが現れましたら
通報協力をお願い致します。
--------





42 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)15:08:15 ID:hcB

>>1
検閲は憲法違反だろうよ……安倍サポがただの狂人だとよく解る
悪い前列を作って売国される例なんて判例でいくらでもあるのに

さすが普段から「在日を全員追い出せ」「〇〇を見たら犯罪者と思え」なんて過激な発言を繰り返す奴らだ


70 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)18:04:06 ID:A1e

>>42
そうなんだよな。
この問題は政権関係ない。
というか、恣意的にやる前例をOKにしちゃうと、
ヤバイ政権ができた時どうするの?
すでに日本では民主政権成立という前例あるんだぜ?


43 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)15:10:42 ID:hcB

>>1
書き忘れた
中国の検閲を笑えなくなったのが何よりヤバい
大義名分があれば検閲を許す愚民国家って…


4 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)07:24:47 ID:g3y

これ、手放しでは支持できないな。人権擁護法案やヘイトスピーチ規制と同じで、
「何をもって海賊版サイトと定義するのか」が、お上の胸先三寸でどうにでもなるというのであれば、
今後YoutubeもニコニコもAbemaも遮断されないとは限らないわけで。
2chだって(違法アップされたブツへの)URL書き込まれたら、それだけで対象にされるかも知れん。

まぁ、それをこそ望んでいる勢力が(本件を)推進してるのかも知れんが。


10 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:04:07 ID:3Tn

>>4
何をもって海賊版サイトと定義するのかって、著者の許可なく勝手にアップロードしているサイトの事を違法の海賊版サイトと定義するんだろうよ
Youtubeに関して言えば、著者からのクレームや話し合いに応じている実績があるから政府によって問答無用で遮断されるとかは無いと思うぞ


12 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:09:45 ID:g3y

>>10
>Youtubeに関して言えば、著者からのクレームや話し合いに応じている実績があるから政府によって問答無用で遮断されるとかは無いと思うぞ

まぁ、安倍政権の間は無いと思うよ、俺も。政権変わったら知らんけど。
>>4の最終行に書いたが、推進してる連中の考えは俺や君のそれとは違うかも知れない、って事。


59 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:01:53 ID:Php

>>4
何を以て海賊版サイトとするのかと判断に困るほど曖昧なものじゃないだろwww


5 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)07:50:11 ID:ZIp

うん、手放しでは喜べなかった

漫画村が「漫画タウン」として復活か 「出版社の努力不足」主張に怒りの声
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3432983


6 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)07:56:57 ID:g3y

>>5
そっちについては「そりゃそうだろ」としか言いようがない。
なにせ「消すと増えます」がネットの常識だからなw
これで漫画タウンをさらに遮断しても、すぐに漫画シティとかで復活されるだけ。
それを遮断しても、さらに漫画なんとかで復活される。
キリが無い、「インターネット自体を遮断」でもしない限りね。

要するに、違法な事やろうとしてるやつは結局逮捕するしかなくて、
遮断したところで無駄なんだよ。とばっちり食うのはまともなサイトだけ。


7 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:00:15 ID:ZIp

>>6
立派な著作権違反なんだから普通に逮捕すればいいだけ。
クリエイターに正当な報酬を払えない文化は衰退する。そんな自明のことも分からない?


9 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:01:55 ID:g3y

>>7
だから逮捕しろっつってんじゃんw 人の話聞いてる?


15 FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 :2018/04/14(土)08:15:45 ID:dMB

>>9
摘発できる分についてはすでにやっとるだろう
それで手が回らないから強引なやり方に踏み切ったわけで


17 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:20:58 ID:g3y

>>15
こちらとしては繰り返すしかないんだけど、
犯罪を「許せ」つってるんじゃなくて「その手法では意味が無い上に有害(>>6)」って言いたいだけ。

あとスレ違いだけど、

>>7
>クリエイターに正当な報酬を払えない文化は衰退する

これ、JASRAC批判かな?確かにJ-POPは衰退しましたね・・・


18 FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 :2018/04/14(土)08:38:44 ID:dMB

>>17
根本的な対策ではないとはいえ、まったく意味がないとも思わんかな
URLを潰すのは一時的にせよ打撃にはなるし、そこまでするという意思を政府が示すってのも大事だ

てか、「逮捕すればいい」ってのは逮捕する方法を示せない限り代案にはならんだろう


22 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)09:03:17 ID:FVK

>>17
漫画村が恋愛なら、ジャスラックなど不純異性交流レベル


23 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)09:03:26 ID:FVK

>>17
漫画村が恋愛なら、ジャスラックなど不純異性交流レベル


24 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)09:03:44 ID:FVK

>>17
漫画村が恋愛なら、ジャスラックなど不純異性交流レベル


16 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:16:53 ID:dIV

>>7
このスレでそのIDか


8 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:01:23 ID:g3y

勘違いされたくないんで付け加えておくと、
著作権侵害を「見逃せ」、って言いたいわけじゃないからな?
あくまでも、方法が違うだろ、ってだけ。

サイトの遮断なんてのは、たとえるなら「放火が怖いから木造建築禁止」つってるようなもの。


11 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)08:09:09 ID:rV9

>>8
放火じゃなくて窃盗だと思うぞ


32 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)10:26:10 ID:FNN

それを言いはじめたらgoogleだって
ネット上のどこかにある画像データを検索して
表示してるけど、あれも一つ一つ著作権を
確認して表示してる訳じゃないだろ
著作権があって訴えられる恐れのあるデータを
自動判別させてはじいているだけだぞ。
なぜ漫画だけ特別扱いするんだ?


34 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)11:10:52 ID:kCp

>>32
一見関係のありそうな別の話を持ち出す。詭弁のガイドラインに載ってそうな話だな


36 ■忍法帖【Lv=4,バーナバス,iaQ】 :2018/04/14(土)12:38:15 ID:IsR

>>34
いやいや、詭弁でもなんでもない
検索する仕組みは同じだろって言ってるんだが?
それに絵画でも著作権の切れてない画像が
google検索したらいくらでも出てくる。
漫画=画像の集まり 絵画=画像
ちなみに俺は漫画村も見ないし
現物派なので漫画はデータで
買わないし、書店に行って何時間もかけて
漫画や本を選別して買ってるよ。
DVDリッピング規制のように法改正して
著作権うんぬんを規制しようが日本人の
総人口が減り続けてるんだから
規制したところで出版社の凋落は時間の問題。
公務員が新たな既得権を作って国民の税金を使い
そこに天下りするだけだから嫌なんだよ。
どのみち後5年もしたらAIが自動判別して
著作権のあるデータは削除して回るようになる。
時間が解決してくれる問題だろ?

もう少し言うと 大手の出版社ほど既得権に守られて
高収入かつパヨク率が高い企業はないよ。
マスコミと連繋して日本を歪めてきた元凶。
あんまりマスコミの言う事を真に受けないほうが
いいんじゃないか?


37 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)12:54:11 ID:kCp

>>36
漫画だけじゃなくクリエイターの権利は尊重しろ、というのなら賛成したけど、
創作者の権利保護にウヨパヨ話を持ち込むのには賛成できない。
と、いうか、何でもかんでもそっちに話を持っていくな。


47 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)16:14:09 ID:3R9

こんな事やっても何も解決しない
音楽業界がコピー規制を強化すればCDが売れるとやったが、結果は逆に更に売れなくなっただけだった
中古車がなければ新車が売れる
大衆車がなければ高級車が売れる
こんな事を本気で考える*と同じ
著作権侵害が問題だと言うなら、侵害している支那の連中を直接潰すべき


49 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)16:20:30 ID:kCp

>>47
支那のせいにすれば解決する問題じゃない。
クリエイターが金銭的にも報われるようにしないと、誰も新しい作品を生み出さなくなるという問題。
新しいものを創り出すより、他人の作品をパクる方が簡単だからな


50 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)16:29:04 ID:3R9

>>49
それなら、ますますサイトの遮断なんか関係ない
業界の構造の問題だろ
手を付けるべき問題から目を逸らそうとしているとしか思えない


52 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)16:31:01 ID:Ml1

>>50
この超法規的、違憲の手段が、音楽業界の問題では行われなくて、
このタイミングでなぜ出版業界に際して行われるのか?
これが疑問。


61 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:13:19 ID:kCp

>>50
そんなに只見を続けたいのか?
緊急避難は必要だろ。
漫画村は確信犯のパクりサイトだし。


56 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)16:57:42 ID:IRw

これを「憲法違反だー」とか言ってる奴はただのクズ。
ロリサイトの遮断の時に喚いてたペド野郎どもと同じ奴なんだろう。


60 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:13:02 ID:g3y

>>56 >>59
ロリペドは基準がハッキリしてるだろ。幼女が裸なら禁止、単純明快。
一方で、著作権については「何をもって違反とするのか」が難しい。
他の人も指摘しとるが、じゃあGoogle検索結果も著作権違反か?って話。

というかコレ、そもそもネットに限った話じゃない。
たとえば漫画本を買ったとして、仲間内で回し読みしたとしたら、これは合法か違法か?
規模(影響)がデカいかどうかってだけで、「やってる事」は漫画村となんら変わらんわけだぞ?
たとえばブックオフで立ち読みしてる連中、あれ全員犯罪者ってことになるのか?
本当に判断に困らないのか?こういった事例に関する統一見解が出されているのか?


62 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:15:29 ID:kCp

>>60
有体物と無体物とでは「立ち読み」できる範囲が余りにも違いすぎる。
いっぱしの事を言いたいのなら、基礎的な素養を付けてからにしてくれ


63 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:18:14 ID:g3y

>>62
「規模が違う」というのは断ってるので、それではツッコミになってない。
じゃあ規模の問題だけか、会員制サイトにすりゃいいだけなのか、って話になる。


65 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:23:34 ID:kCp

>>63
あんたが挙げた事例を挙げるならば、会員制サイトにすればいいという話になる。
著作権者は利得を得られるからね。

基本。有体物は一度に一冊(一枚)の本(CDなど)を1人しか使えない。
無体物は同時に理論上は無数の人が使用可能。
あんたはまず、ここからお勉強すること。


67 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:27:32 ID:g3y

>>65
あのさぁ、「ダウンロードすれば」の話でしょ、それ?アタマ悪いな、君。


68 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:38:27 ID:kCp

>>67
おいおい、基本のキもなってない。バカかお前は。
無体物の場合、ストリーミングでも、閲覧ですらおkなんだぞ。
基礎の基礎ぐらい勉強しろ。


73 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)18:24:54 ID:g3y

>>68
マジでアホか。「閲覧」は有体物無体物関係ないやろが。
だから「ダウンロードの話やろ?」つってんのに。

有体物だと1冊で1人しか利用できない?勝手な前提ほざいてんじゃねーよ。
電車で新聞読んでる奴が居たとして、横の奴が盗み読みしたら
(=単一の有体物を同時に複数が閲覧している状態)、
お前の解釈ではどうなるんだよ?どちらかの著作権違反か?


96 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)23:25:44 ID:ee6

>>73
マジであほなのはお前の方だ。自分の不勉強を押しの強さでごまかそうとするな低能


64 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)17:22:56 ID:rqm

>>60
DMCAは知ってるよね?


84 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)19:56:15 ID:IRw

>>60
じゃあロリペドサイトの遮断に乗じて拡大適用した例が有るのか?
コレに関しては民進党政権時代に導入されてるから保守パヨどちらの例でもいいぞ?


85 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)20:05:33 ID:A1e

>>84
ちと詳しくないんだが、あの遮断は緊急事態要綱でなく合法的に立法で、
DNS規制だったんだよな?
確か、DNSでなくIP直打ちすれば繋がるんだっけか?
今回もDNS遮断のみ?


75 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)18:51:17 ID:Ml1

なお会合では、情報や通信の法律の専門家がひとりもいなかった模様。


(出典 i.imgur.com)


76 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)18:53:31 ID:2zZ

>>75
いつものことだ
消費税増税を議論する有識者会議にガチの増税反対派が1人もいなかったようなもの


78 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)19:07:07 ID:2Ai

アニメ視聴は薬物販売と同じなのか


79 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)19:09:05 ID:rqm

>>78
揚げ足取りはやめろ


86 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)20:43:07 ID:P04

俺も詳しくないのでググった。
立法はせずに業界団体(ICSA)でURLリストを作って各ISPのルータにフィルタをかけたとのこと。
当の団体は海賊版サイトへの適用は反対らしいね。


87 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)20:47:09 ID:A1e

>>86
ICSAからISPへの「要請」という形式?
国から直接の命令ではないのね。


90 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)22:31:37 ID:Odo

まあ一番いいのはこのサイトの管理人をいくらかかってもいいから突き止めることだと思うがね
広告収入の金の流れから追えるでしょ
で出版社合同で首を括らざるを得ないレベルの賠償金払わせればいい


93 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)22:56:04 ID:FNN

>>90
まぁ、それしかないよ。
1社で数億円。合同で提訴して二度とできない
くらい訴訟の嵐にすればやろうとする人間はいなくなる。

クリエイター側からしたら今ほど保護されてない時代はないよ。
何年もかけて作ってきたものを広告されて数カ月でポイだ。
あとはなんの保障もない。
出版社が長年に渡ってそれをやってきたじゃん。
やっと才能を認められて本を出しても
本は裁断されてデータをULされてタダ見されて金にならない。
あげくの果てにULされたデータを集めて見るサイトまで
現れて金のない人間がむらがるようになった。
本当にクリエイターを保護したいのなら
本屋に行って好きな作家の本を買ってやれよ。


95 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)23:20:12 ID:b1G

2ちゃんの元管理人ひろゆきも話してるが、一部の人間がアクセス遮断するなんざ土人の発想だわな
こんな野蛮な政策を支持する*とはとっとと縁を切るに限る


97 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)23:26:37 ID:zxY

>>95
お前とひろゆきでダウンロードの数だけ漫画代払ってやりなよ


100 名無しさん@おーぷん :2018/04/14(土)23:28:37 ID:ee6

>>95
なら、有効な代案をどうぞ