1 ■忍法帖【Lv=17,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :2018/02/11(日)07:35:12 ID:???

2月11日 5時00分
夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」の制度について、内閣府の世論調査で、導入に必要な法改正を
容認する人は42.5%で、反対する人を10ポイント余り上回りました。

今回、調査対象が変わったため、単純に比較できませんが、容認する人の割合はこれまでで最も高くなりました。

家族に関する法制度の世論調査は、内閣府が、去年11月から12月にかけて、全国の18歳以上の男女5000人を対象に行い、
59%に当たる2952人から回答を得ました。
同様の調査は5回目で、今回から、調査対象に18歳と19歳が加わりました。

それによりますと、夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」の制度について、
導入に必要な法改正を容認する人は42.5%で、反対する人の29.3%をおよそ13ポイント上回りました。

今回、調査対象が変わったため、単純に比較できませんが、容認する人の割合は、平成8年の調査開始以来最も高くなりました。
逆に、反対する人の割合はこれまでで最も低くなりました。

一方、夫婦や親子の姓が異なる場合、家族のきずなに「影響がない」と答えた人は64.3%で、「弱まると思う」の31.5%の
およそ2倍になりました。

(以下略)

NHK/2月11日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324351000.html





4 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)07:41:02 ID:oof

>>1
NHKは偏向強くて希望者を明記してない
こっちがまだマシ
夫婦別姓容認、4割超に増加=希望者は少数-内閣府調査:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021000456&g=soc
>別姓制度を容認する人のうち、自ら別姓を「希望する」と答えた人は19.8%にとどまり、
>「希望しない」47.4%の半分に満たなかった


8 日本人は悉く狂い死ね滅べ :2018/02/11(日)07:51:28 ID:6cZ

>>1
>今回、調査対象が変わったため、

【統計】では【母集団】が重要なわけだが、
ナニソレなんで【一番重要な"母集団の情報"を隠蔽】してんの?



>単純に比較できませんが、

単純に比較してるじゃんwwwwwあほかwww

>容認する人の割合は、平成8年の調査開始以来最も高くなりました。
>逆に、反対する人の割合はこれまでで最も低くなりました。

結局【日本の家族システム・戸籍制度を否定し破壊するために都合が良い結果を得るためにやってる】って【バレバレ】なんだがwww


15 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)08:58:34 ID:2fp

>>1
どんな問題でもそうだが、世論(民意)ってのは「正解」って事じゃないからな?
たとえばだが、「税金払いたくないですか?」という設問で世論調査してみろ。
間違いなく結果はイエスがノーを上回るが、だからといって税金ゼロにできるのか?


22 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)09:43:34 ID:9Bx

名前なんて記号。
反対する理由がわからん。


24 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)09:57:25 ID:x4x

>>22
いい考えだな。
お前は今後、朝鮮人のウンコと名乗れ。
単なる記号だから構わないだろ?


31 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:25:19 ID:9Bx

>>24 27
夫婦別姓の話から何でそんな話になるんだ。必*ぎだろ。
夫婦別姓ってのは、例えば、山田太郎と田中花子が結婚した場合、
そのままの名前にするか、山田太郎、山田花子、あるいは、田中太郎、田中花子、のどれでも自由に選べるってことだよ。
この三種類のどれになろうが、本人であることに変わりはないだろ。



32 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:28:35 ID:ywk

>>31
違うんだなコレが
名字は所属を表すんだよ


36 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:33:44 ID:BG0

>>32
その通り。そして所属の明確化は帰属意識を生みやすい
家族への感覚も帰属意識の一種だからね

>>31の親が*なのがよくわかる。親がカスなだけで>>31は悪くないよwww


38 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:39:22 ID:9Bx

>>32 結婚して姓が変わったら実家との所属が断ち切られるのが良いってことなの?
夫婦同姓って明治31年からだから、日本の歴史からしたら最近の制度出し、別にどうでもいいようにしか思えん。

・平民に名字が許されたのが明治3年
・結婚しても妻は実家の名字を使用するよう定められたのが明治9年(夫婦別姓制)
・夫婦同姓制は明治31年。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36-02.html


25 日本人は悉く狂い死ね滅べ :2018/02/11(日)09:58:51 ID:6cZ

>>22:9Bx
>名前なんて記号。
>反対する理由がわからん。

【自分の体は素体】と言って整形手術しまくりな半島ミンジョクと同じ発想だなwww


少なくとも日本では名前には由来やがあるんだよwww

名字にはその血族の由緒や由来が示されるし、
名前(下の名前)には、名付け親が本人にどんな風に育って欲しいかの【願い】が籠められている。
少子化の日本では尚更だ。

それを
>名前なんて記号。


なんて断言できるやつは少なくとも日本人ではありえない

漢字の意味や画数・発音の響き具合などまであわせて、
日本のとーちゃんかーちゃんがどんだけ幸せそうに悩むのかオマエが全く理解して無いのがまるわかりで
オマエが日本人では無いことの自白にしかなってないwwww

西洋文化圏には文字は単に発音しか示さないから、
日本みたいな漢字文化圏の【表記そのものにまで意味を込めた名前】がとてもクールだと認識されているようだが?www

お前自身の名前が薄っぺらいからと言って、他人の名前・日本式の名前まで薄っぺらいと思うのはなんかちがくね?www


26 日本人は悉く狂い死ね滅べ :2018/02/11(日)10:06:26 ID:6cZ

>>25を訂正。

>>22:9Bx
>名前なんて記号。
>反対する理由がわからん。

【自分の体は素体】と言って整形手術しまくりな半島ミンジョクと同じ発想だなwww


少なくとも日本では名前には由来や意味があるんだよwww

名字にはその血族の由緒や由来が示されるし、
名前(下の名前)には、名付け親が本人にどんな風に育って欲しいかの【願い】が籠められている。
少子化の日本では尚更だ。

それを
>名前なんて記号。


なんて断言できるやつは少なくとも日本人ではありえない

漢字の意味や画数・発音の響き具合などまであわせて、
日本のとーちゃんかーちゃんがどんだけ幸せそうに悩むのかオマエが全く理解して無いのがまるわかりで
オマエが日本人では無いことの自白にしかなってないwwww

そして俺は知ってビックリしたが西洋文化圏には文字は単に発音しか示さないから、
日本みたいな漢字文化圏の【表記そのものにまで意味を込めた名前】がとてもクールだと認識されているようだが?www


そして何より【名前】というのは【その人を世界から唯一無二の存在として切り離し区別するためのもの】であり
だからこそ【名前】には【その人自身の生きざま】が含まれるようになり【その人の生きざまが逆に名前に意味を生み出す】。


世界中で、朝鮮人が犯罪強*者の代名詞になってるようになwwwww


お前自身の名前が薄っぺらいからと言って、他人の名前・日本式の名前まで薄っぺらいと思うのはなんかちがくね?www


53 ■忍法帖【Lv=17,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :2018/02/11(日)14:47:23 ID:zh6

>>25
!aku
★アク禁:>>25


27 警備員◆OQUvCf9K4s :2018/02/11(日)10:08:06 ID:oOI

>>22
じゃおまえは、自分が金朴李と言う名前で良いの?


28 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:09:54 ID:BG0

>>22
ほんとにそう思ってるならお前の親はお前の教育を根本から間違ってるカスなんだろうなって


61 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:13:29 ID:oSI

>>22
KKみたいなのが増えるな
おまエラにはそれが目的だろうがな


29 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:16:04 ID:w96

ただでさえ未婚率あがって日本滅びそうなんだから
選択肢が増えるのは日本のためだろ


30 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:17:35 ID:BG0

>>29
夫婦で同じ姓が嫌だから結婚しないなんて層はほぼ皆無だから未婚率下げる効果はないと思うぞw


40 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)10:57:59 ID:BG0

嫁入り、婿入りと言う所属変えを示す言葉は制度の前からあるんだよなあ
これで意味がわからないならアホ


45 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)11:14:11 ID:UKS

>>40
そう言うと、お百姓は土地に根ざしてたからか、親の田舎じゃ今でも町名を被せて呼び分けてる。
田舎から大阪へ出た叔父叔母も、住吉の叔父さんとか天六のあにさん、あねさんとか。
でも、同じ名字のシンパシー的な何かが有るわ。


41 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)11:00:00 ID:9Bx

夫婦別姓て、別姓にしてもいいって制度で、必須ではない。
実際、他の国だと同姓にするケースが7割ってところもあるらしいし。

>>37
子どもについては、生まれた時はどちらかで届け出て、成人の時に子どもに決めさればいいんじゃないかと思う。
名前が途中で変わるのはどうの、って意見もあると思うけど、再婚で名字が変わる子ども結構居いるし、特別おかしなこととは思えない。
または、日本でもミドルネーム認めるとかね。クルム伊達公子のような。


46 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)11:16:15 ID:WzQ

>>41
それなら結婚で氏が変わっても良いじゃねーかよwww

しかしなんで政府のページをわざわざ引用してるくせに姓なんて書くかね


47 日本人は悉く狂い死ね滅べ :2018/02/11(日)11:28:35 ID:6cZ

>>46:WzQ
>41
>それなら結婚で氏が変わっても良いじゃねーかよwww
>
>しかしなんで政府のページをわざわざ引用してるくせに姓なんて書くかね

横からすまそ

【姓】ってのは確か支那チョンの文化。


これに対して日本では【氏】。
大和朝廷の【蘇我氏】【物部氏】あたりは中学校の日本史にも掲載されてるね。

詳しいヒトならもっとあれこれ知ってると思う。


68 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:47:56 ID:oSI

>>41
「大したことではない」と喚くだけの屁理屈だな
社会生活上、民法改正が必要とされる論拠にはならぬ


54 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)15:19:28 ID:P2M

夫婦が別姓を名乗る権利を死守しないと


67 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:34:23 ID:oSI

>>54
既に確保されていると最高裁は判断してるぞ?
パヨクお得意の司法判断はどうしたのだ?


55 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)15:22:50 ID:M3m

昔から仕事してる女は自分の姓使ってたりしたけどね


64 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:18:55 ID:oSI

>>55
職場等で適宜使用することは既に認められていること

ゆえに最高裁も現行法にて、夫婦別姓を認めないことによる
社会的不利益は”無い”と判断をしている

当たり前のことだがな


56 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)15:42:42 ID:xzj

テヨンは夫婦別姓押してるよな
通名が不自然じゃなくなるしな

通名廃止にしたら議論したらいいんじゃないかな


71 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:54:47 ID:oSI

>>56
そもそも両建ての議論として俎上にすら上げられんことだな

害国人が通名を使用することだけを規制の余地として議論されるべきことだろう


57 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)15:59:12 ID:91Z

夫婦なのに別姓って何かあるよね、っていうのが
共通認識だと思う


62 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:15:12 ID:oSI

>>57
内縁を事実婚に言い換えて社会通念を破壊しようとしたり
パヨクの工作は実に一環とした目的のもとに行われている


65 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:27:10 ID:xzj

夫婦別姓を進める政治家は



売国奴


間違いない


66 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:31:39 ID:oSI

>>65
額賀派の茂木なんかが容認派だったり
確か現法相もそうじゃなかったかな

閣僚ですら問題の重要性を認識していないのがな


69 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:50:46 ID:9Bx

夫婦同姓に反対している奴の言葉遣いを見ると、こいつらと同類に見られたくないという理由で賛成する奴がいそうだな。


70 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:51:53 ID:oSI

>>69
おお、また薄っぺらな印象操作か
パヨク的にはせっせとそうやって工作するしかないものな

ミンス政権も同じ手口だったものな


72 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)16:58:58 ID:x4x

夫婦が同じ氏を名乗るように指示したのは天照大神。
我が国の伝統は夫婦同氏。
夫婦別姓は平安朝以降、大陸の制度を導入して以後の身分管理制度。
東アジアで夫婦別姓を維持しているのは華夷秩序に組み込まれた属国。
我が国は独立国の矜持として大陸の制度を廃止して我が国の伝統へ回帰した。
何故、封建時代の夫婦別姓に戻りたい時代錯誤が増えて来たのか、不思議でならない。


73 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:02:51 ID:oSI

>>72
害国人を事例に取り上げながら、都合良く経緯をブツ切りにして
正当化を図る矛盾を起こしているあたり魂胆など知れたことだろ


74 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:21:18 ID:mkL

>>73
相変わらずオカマには何もいえないチン力スwww
ケツでも掘られたか?

http://find.open2ch.net/?bbs=newsplus&t=f&q=ID%3AoSI


75 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:24:36 ID:oSI

>>74
俺をストーキングしてるならお前は嘘をついてることになるなw


78 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:45:26 ID:mkL

>>75
荒らし仲間には何もいえないところがチン力スらしいなwww


80 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:55:27 ID:oSI

>>78
既に共通認識として適宜NGなり、アク禁されている対象に
俺が特別何かをする必要はないのだよ

アク禁されていなけりゃすぐに仲間だなんだと最悪板が騒ぐから記者も大変だろうな
誰かと誰かを同一視させたくて必*のだろうが、もう少し段取りしてから出直してこいw


76 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:41:18 ID:Uer

ナマポ貰うのに夫婦別姓とかばんりなんじゃね


79 名無しさん@おーぷん :2018/02/11(日)17:45:38 ID:oSI

>>76
婚姻関係を偽装するのにも便利になるだろうな

相続や遺族年金関係で司法がおかしな動きをしている部分と目的が重なるんだよ


84 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)00:00:05 ID:PKd

アメリカでは別姓が認められていますが、夫の姓を名乗る女性が大半だそうですね
日本でもおそらくは同じような結果になることが予想されますので、民法で認めても構わないと思います


85 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)00:04:16 ID:3AQ

>>84
深夜の上げ荒らしご苦労さんw


88 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)00:17:56 ID:DOX

蟻の一穴って奴でしょ。一つ許せばキリがなくなる。気がつけばチベットウイグルみたいに倭人自治区になってるって寸法


89 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)00:20:59 ID:3AQ

>>88
だから「選択性」というトラップで深く考えない層を騙しこみたいわけさ
そもそも日本の制度、慣習であるのに、害国人のことなど配慮する必要が無い


94 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)00:53:49 ID:lhN

そもそもこんな調査をしている時点で内閣府自身の目的というのは明白なんだけどな
「絶対反対」以外は「容認」と強弁できるわけだからな
そこまで明確で信念のある見識を持ってるのは既に「大衆世論」ではないわけだから


95 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)00:55:47 ID:3Ae

>>94
だとしたら内閣府の内実はどうなってるんだ?


96 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)01:00:11 ID:PKd

夫婦が別姓になったとしても、子供は気に入った方を選べば良いのではないでしょうか?
小学校の頃、親が離婚した関係で急に苗字が変わった子がいましたが、特に違和感はありませんでした


97 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)01:06:33 ID:3AQ

>>96
寝る前に上げておかないと懲罰でもされるんか?w


98 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)01:11:27 ID:v1w

>>96
で?


99 名無しさん@おーぷん :2018/02/12(月)01:12:15 ID:jNf

>>96
良心の呵責無しだな。悪質極まりないミスリード工作がしつこいぞ。札付き荒らしとしてスレ立て人から警告受けたし、おーぷん掲示板への出入りを自戒して即刻やめろ